|
こんにちは!今回は、ダイエットや筋トレに欠かせないプロテイン、「SAVEプロテイン ザ・ナチュラル! ノンフレーバー」を徹底レビューします。人工甘味料不使用、無添加のWPCプロテイン1kgで、溶けやすさもアップしたと噂のこの商品。実際に使ってみて感じた魅力や注意点などを、詳しくお伝えしていきますね。
まず、私がSAVEプロテインを選んだ理由は、以下の3点です。
- ダイエット中でも罪悪感なく飲める、無添加・人工甘味料不使用であること
- 1kgの大容量でコスパが良いこと
- 以前より溶けやすさが改善されているという口コミが多かったこと
実際に使ってみて、まず驚いたのがその溶けやすさです。以前のSAVEプロテインも悪くはありませんでしたが、リニューアル後のこの商品は、シェイカーで数回振るだけで、ダマになることなく綺麗に溶けてくれます。忙しい朝でもサッと作れるのは、本当に助かりますね。
次に、味についてですが、ノンフレーバーなので、独特の風味はほとんどありません。プレーンヨーグルトのような、ほんのりとしたミルクの風味を感じる程度です。そのため、スムージーやヨーグルトに混ぜても、他の素材の味を邪魔せず、美味しくいただけます。
私は、毎朝、このプロテインをバナナと牛乳と一緒にスムージーにして飲んでいます。甘さはハチミツやメープルシロップで調整できるので、自分の好みに合わせてアレンジできるのも嬉しいポイントですね。
また、1kgの大容量なので、毎日飲んでも1ヶ月以上は持ちます。コスパの良さも、継続してプロテインを摂取したい方には大きなメリットだと思います。
もちろん、完璧な商品ではありません。いくつか注意点も挙げておきます。
- ノンフレーバーなので、味に飽きてしまう可能性があります。色々なアレンジに挑戦してみるのがおすすめです。
- シェイカーを使うのがおすすめです。スプーンだけで混ぜると、若干ダマになりやすいです。
総合的に見て、SAVEプロテイン ザ・ナチュラル! ノンフレーバーは、溶けやすさ、味、コスパ、そして何よりも無添加であるという安心感から、自信を持っておすすめできるプロテインです。ダイエット中の方、筋トレを頑張っている方、健康的な生活を心がけている方など、幅広い方々に最適だと思います。
以下に、私がSAVEプロテインをどのように活用しているか、具体的なアレンジ例をいくつかご紹介します。
- 朝のスムージー:バナナ、牛乳、SAVEプロテイン、ハチミツ少々をミキサーにかける。
- ヨーグルトに混ぜる:プレーンヨーグルトにSAVEプロテインを混ぜて、朝食に。
- ホットケーキミックスに混ぜる:ホットケーキミックスにSAVEプロテインを混ぜて、プロテインパンケーキを作る。
- オーツミルクと混ぜて飲む:植物性ミルクであるオーツミルクと混ぜて、クリーミーなプロテインドリンクを作る。
これらのアレンジはほんの一例です。ご自身の好みに合わせて、色々なアレンジに挑戦してみてください。
最後に、レビューを書くと300円クーポンがもらえるキャンペーンも実施中とのことですので、ぜひこの機会にSAVEプロテインを試してみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したSAVEプロテインが、皆さんの健康的な生活の一助となれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
|
コメント