|
マキタ18VバッテリーBL1860B【純正品】は買い?TD173で徹底検証
皆さん、こんにちは!DIY大好き主婦のマキです。
今日は、電動工具を使う上で欠かせない、マキタの18Vバッテリー、特にBL1860Bについて徹底的にレビューしていきたいと思います。
最近、新しいインパクトドライバー、TD173Dを購入したのを機に、改めてバッテリーについて色々調べてみたんです。
「純正品って本当に高いけど、互換品と何が違うの?」
「BL1860Bって、本当にTD173Dに合うの?」
そんな疑問を解決すべく、実際に使ってみた感想や、スペック、注意点などを詳しく解説していきますね。
この記事を読めば、
- マキタBL1860B純正バッテリーのメリット・デメリット
- TD173Dとの相性
- 互換品との違い
- バッテリーを長持ちさせるコツ
などが分かりますよ!
ぜひ最後まで読んで、バッテリー選びの参考にしてくださいね。
マキタBL1860B、人気の理由は?
まず、BL1860Bがなぜこんなに人気なのか、その理由を見ていきましょう。
- 大容量6.0Ah: 作業時間が長持ち!DIYに没頭できます。
- 安心の純正品: マキタ製品との相性抜群。
- 耐久性: 長く使える高品質。
- バッテリー残量表示: 残量がひと目で分かるから、作業計画が立てやすい。
- TD173Dをはじめ、多くの18V工具に対応: 汎用性が高いのが魅力。
特に、DIY好きの私にとって、バッテリー残量表示は本当に助かります。
「あれ?もうバッテリー切れそう…」って焦ることが減りました(笑)。
TD173Dとの相性は?
TD173Dユーザーの皆さん、ご安心ください!BL1860BはTD173Dとの相性もバッチリです。
実際に使ってみて、パワー不足を感じることは全くありませんでした。
TD173Dの性能を最大限に引き出すためには、やはり純正バッテリーがおすすめですね。
互換品との違いは?
「純正品は高いから、互換品でもいいかな…」と悩む方もいるかもしれません。
私も最初はそう思っていました。
でも、色々調べていくうちに、互換品にはいくつかの注意点があることが分かりました。
- 安全性: 品質にばらつきがあり、発熱や発火の危険性も。
- 耐久性: 純正品に比べて寿命が短いことが多い。
- 性能: パワー不足を感じる場合がある。
- 保証: 保証がない場合が多い。
もちろん、互換品の中にも高品質なものがあるかもしれませんが、リスクを考えると、私は純正品を選ぶようにしています。
特に、安全面は重要ですよね。
BL1860Bを使う上での注意点
BL1860Bを使う上で、いくつか注意しておきたい点があります。
- 過充電・過放電に注意: バッテリーの寿命を縮める原因になります。
- 高温・多湿を避けて保管: 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管は避けましょう。
- 長期間使用しない場合は充電してから保管: 自然放電を防ぎます。
- 充電器は純正品を使用: 互換充電器は故障の原因になることがあります。
これらの点に注意すれば、BL1860Bを長く、安全に使うことができますよ。
バッテリーを長持ちさせるコツ
せっかく高いバッテリーを買ったんだから、できるだけ長く使いたいですよね。
そこで、私が実践しているバッテリーを長持ちさせるコツをご紹介します。
- 使い切る前に充電: バッテリー残量が少なくなったら、早めに充電するようにしています。
- 充電が終わったらすぐに取り外す: 過充電を防ぎます。
- 使用後は冷ましてから充電: バッテリーが高温の状態で充電すると、寿命が短くなることがあります。
- 定期的にメンテナンス: バッテリーの端子を清掃したり、状態を確認したりすることで、寿命を延ばすことができます。
これらのコツを実践するだけで、バッテリーの寿命はかなり変わってくると思います。
まとめ:BL1860BはDIYの強い味方!
マキタBL1860B純正バッテリーは、TD173Dをはじめとする18V工具の性能を最大限に引き出す、DIYの強い味方です。
価格は少し高いですが、安全性、耐久性、性能を考えると、十分価値があると思います。
もしあなたが、
- DIYを本格的に始めたい
- TD173Dの性能を最大限に引き出したい
- 安全で長持ちするバッテリーが欲しい
と思っているなら、BL1860Bは間違いなくおすすめです。
[アフィリエイトリンクを挿入]
ぜひ、あなたもBL1860Bを手に入れて、快適なDIYライフを楽しんでくださいね!
最後に
この記事が、あなたのバッテリー選びの参考になれば嬉しいです。
もし何か質問があれば、遠慮なくコメントしてくださいね。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
|
コメント