|
皆さん、こんばんは!晩酌が大好きなブロガーです。
今日は、ふるさと納税で手に入れた、あの話題の芋焼酎「だいやめ」を徹底レビューしちゃいます!
しかも今回は、ドーンと1.8L×6本セット!晩酌好きにはたまらないですよね。
普段から芋焼酎を愛飲している私が、実際に飲んでみて感じた「だいやめ」の魅力を、余すところなくお伝えします。
この記事を読めば、「だいやめ」がどんな焼酎なのか、どんな飲み方が合うのか、まるっと分かりますよ!
ぜひ最後まで読んで、晩酌のお供選びの参考にしてくださいね。
「だいやめ」ってどんな焼酎?
「だいやめ」は、鹿児島県産の芋焼酎です。
最大の特徴は、なんといってもその香り!
独自の製法で、ライチのような華やかな香りを引き出しているんです。
芋焼酎というと、独特のクセがあるイメージを持つ方もいるかもしれませんが、「だいやめ」は全く違います。
フルーティーで爽やかな香りが、焼酎のイメージを覆してくれるはずです。
アルコール度数は25度。ロック、水割り、お湯割り、炭酸割り…どんな飲み方でも美味しくいただけます。
晩酌にぴったりな、飲みやすい本格芋焼酎なんですよ。
「だいやめ」を実際に飲んでみた!
さて、実際に「だいやめ」を飲んでみた感想を、詳しくお伝えしますね。
まずは、ストレートで一口。
…ん〜!本当にライチのような香りが広がります!
芋焼酎独特のツンとした感じはなく、とてもまろやか。
口当たりが良く、スッと喉を通っていきます。
次に、ロックで試してみました。
氷が溶けていくにつれて、香りが少しずつ変化していくのが楽しい!
ストレートよりも、さらに飲みやすくなった気がします。
水割りも試してみました。
水で割ることで、香りがより一層引き立ちます。
食事との相性も抜群で、ついつい飲みすぎちゃいそう。
最後にお湯割り。
お湯割りにすると、香りがふんわりと立ち上ります。
体が温まって、リラックスできますね。
寒い夜には、お湯割りがおすすめです。
「だいやめ」のおすすめポイント
私が「だいやめ」を飲んで感じた、おすすめポイントをまとめました。
- ライチのような華やかな香り:芋焼酎のイメージを覆す、フルーティーな香りが楽しめます。
- 飲みやすい:アルコール度数25度で、どんな飲み方でも美味しくいただけます。
- 食事との相性抜群:和食、洋食、中華…どんな料理にも合います。
- 晩酌にぴったり:リラックスできる香りと味わいで、一日の疲れを癒してくれます。
- ふるさと納税で手軽にゲットできる:返礼品として選べるので、お得に試せます。
どんな人に「だいやめ」はおすすめ?
「だいやめ」は、こんな人におすすめです。
- 芋焼酎初心者さん:芋焼酎のクセが苦手な方でも、美味しく飲めます。
- フルーティーな香りが好きな方:ライチのような香りに癒されたい方にぴったり。
- 晩酌を楽しみたい方:リラックスできる焼酎を探している方に。
- ふるさと納税を活用したい方:お得に美味しい焼酎を手に入れたい方に。
- 色々な飲み方を試したい方:ロック、水割り、お湯割り、炭酸割り…自分好みの飲み方を見つけたい方に。
「だいやめ」と相性抜群のおつまみ
「だいやめ」は、どんなおつまみにも合いますが、特におすすめなのは…
- 焼き鳥:タレとの相性が抜群!
- 刺身:特に白身魚との相性が良いです。
- チーズ:意外かもしれませんが、チーズとの相性も◎。
- 鶏肉料理:唐揚げやチキン南蛮など、濃いめの味付けの料理にも合います。
- 漬物:さっぱりとした漬物と一緒に飲むのもおすすめです。
色々試して、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。
まとめ:「だいやめ」は晩酌を豊かにする一本!
「だいやめ」は、ライチのような華やかな香りが特徴の、飲みやすい本格芋焼酎です。
ロック、水割り、お湯割り、炭酸割り…どんな飲み方でも美味しく、食事との相性も抜群!
晩酌のお供にぴったりの一本です。
[アフィリエイトリンクを挿入]
ふるさと納税を活用すれば、お得に手に入れることができますよ。
ぜひ一度、「だいやめ」を試してみてくださいね!
きっと、あなたの晩酌をより豊かにしてくれるはずです。
それでは、今夜も美味しいお酒を楽しみましょう!乾杯!
|
コメント