|
軽井沢ビール8種飲み比べセット、ついに試してみました!
軽井沢の自然が生み出す、豊かな味わいのビール。
日々の晩酌が、ちょっと贅沢な時間になるかも?
今回は、実際に飲んでみた感想を、正直にレビューしていきますね。
なぜ軽井沢ビールを選んだのか?
きっかけは、ふるさと納税で見つけたこの飲み比べセット。
普段からビールは好きでよく飲むのですが、たまにはちょっと特別なものを…と思い、選びました。
軽井沢という土地柄にも惹かれましたし、8種類もの味が楽しめるという点も魅力的でした。
セット内容のご紹介
今回試したのは、【ふるさと納税】THE軽井沢ビール 8種 8本 飲み比べ セットです。
バラエティ豊かな8種類のビールが、それぞれ1本ずつ入っています。
- クリアな軽井沢
- 軽井沢浅間高原ビール プレミアムダーク
- 軽井沢高原ビール シーズナル
- 軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト
- 軽井沢高原ビール 馨るエール
- 軽井沢高原ビール 瑠璃
- 軽井沢ビール クラフトザウルス ペールエール
- 軽井沢ビール クラフトザウルス IPA
これだけの種類があると、毎日違う味を楽しめますね。
実際に飲んでみた感想
それでは、それぞれのビールについて、詳しく感想をお伝えします。
クリアな軽井沢
名前の通り、非常にクリアで飲みやすいビールです。
のどごしが良く、どんな料理にも合いそう。
最初に飲むのにぴったりの、万能な一本だと思います。
軽井沢浅間高原ビール プレミアムダーク
ローストされた麦芽の香ばしさが特徴的なビールです。
深みのある味わいで、ゆっくりと時間をかけて楽しみたいですね。
チョコレートやナッツなどと合わせるのもおすすめです。
軽井沢高原ビール シーズナル
季節ごとに味わいが変わる、限定醸造のビールです。
私が飲んだ時は、フルーティーな香りが特徴でした。
旬の食材を使った料理と一緒に楽しむと、より一層美味しく感じられます。
軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト
ホップの苦味がしっかりと感じられる、個性的なビールです。
柑橘系の香りが爽やかで、後味もすっきり。
肉料理やスパイシーな料理と相性が良いと思います。
軽井沢高原ビール 馨るエール
華やかな香りが特徴的な、エールビールです。
口に含むと、フローラルな香りが広がり、優雅な気分になります。
食前酒として、またはデザートと一緒に楽しむのもおすすめです。
軽井沢高原ビール 瑠璃
透明感のあるブルーのボトルが印象的なビールです。
軽やかな口当たりで、すっきりとした味わい。
暑い日にぴったりの、爽やかな一本です。
軽井沢ビール クラフトザウルス ペールエール
アメリカンホップの香りが特徴的な、ペールエールです。
柑橘系の香りと、程よい苦味が絶妙なバランス。
クラフトビール好きにはたまらない味わいだと思います。
軽井沢ビール クラフトザウルス IPA
ホップの苦味がガツンとくる、IPAです。
パンチのある味わいで、飲みごたえも十分。
濃い味付けの料理や、チーズなどと合わせて楽しむのがおすすめです。
おすすめの飲み方
せっかく8種類もあるので、飲み比べを楽しむのがおすすめです。
まずは、クリアな軽井沢のような、軽めのビールから。
徐々に、味の濃いビールへと進んでいくと、それぞれの個性をより深く味わえます。
温度も重要です。
冷蔵庫でしっかり冷やしてから飲むのが基本ですが、プレミアムダークのような、香りの強いビールは、少し温度を高めにすると、より香りが引き立ちます。
どんなシーンに合う?
- 頑張った日の晩酌に
- 週末の贅沢な時間に
- 友人や家族との集まりに
- 父の日や母の日のプレゼントに
- 自分へのご褒美に
色々なシーンで楽しめると思います。
特に、父の日や母の日のプレゼントには、喜ばれること間違いなしです。
ふるさと納税でお得にゲット!
この軽井沢ビール8種飲み比べセットは、ふるさと納税の返礼品としてもらえます。
実質2,000円の負担で、これだけのビールが楽しめるのは、かなりお得だと思います。
[アフィリエイトリンクを挿入]
まとめ:軽井沢ビールで至福の晩酌を
軽井沢ビール8種飲み比べセットは、色々な味わいが楽しめる、贅沢なビールセットです。
普段の晩酌を、ちょっと特別な時間に変えてくれることでしょう。
ぜひ一度、お試しくださいね。
[アフィリエイトリンクを挿入]
追伸
飲み終わった後の瓶も、なんだかおしゃれで捨てられないんですよね。
花瓶にしたり、インテリアとして飾ったりするのも良いかもしれません。
|
コメント