おさつスイスイ!アンパンマンレジスター、買って大正解?徹底レビュー!

おもちゃ

こんにちは!子育て奮闘中のママブロガー、〇〇です。

今日は、子供たちが夢中になっている「おさつスイスイ!セルフでピピッ アンパンマンレジスター」について、実際に使ってみた感想をレビューしたいと思います。

この記事では、

  • 「おさつスイスイ!アンパンマンレジスター」ってどんなおもちゃ?
  • 実際に使ってみて良かった点、ちょっと気になった点
  • どんな子におすすめ?

といった疑問にお答えしていきますね。

購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです!

「おさつスイスイ!セルフでピピッ アンパンマンレジスター」ってどんなおもちゃ?

まず、「おさつスイスイ!アンパンマンレジスター」は、アンパンマンの世界観で楽しくお買い物ごっこができるおもちゃです。

レジ本体にお金を入れると、本当に吸い込まれるように「おさつ」が収納されるのが特徴。

子供って、こういうギミックが大好きですよね!

セット内容はこんな感じです。

  • レジ本体
  • おしゃべりボタン
  • スキャナー
  • コイン
  • おさつ
  • 商品

商品もアンパンマンのキャラクターが描かれていて、とっても可愛いんです。

実際に使ってみて良かった点

実際に子供たちと遊んでみて、これは買って良かった!と感じた点がたくさんあります。

  • 子供が夢中になる!

    なんといっても、これがいちばん大きいです。

    レジにお金を入れる時の「スイーッ」という音や、スキャナーで商品を読み取る時の「ピッ」という音が、子供の好奇心をくすぐるみたい。

    気がつくと、兄弟で仲良くお店屋さんごっこをして遊んでいます。

  • 知育要素も満載!

    お金の計算をしたり、商品の名前を覚えたりと、遊びながら自然と知育につながるのが嬉しいポイント。

    数字に興味を持ち始めた息子は、レジの数字を読み上げたり、自分で計算してみたりしています。

  • おしゃべりやメロディが楽しい!

    アンパンマンや仲間たちの楽しいおしゃべりや、おなじみのメロディが流れるので、飽きさせません。

    「いらっしゃいませー!」「ありがとうございました!」など、レジらしいフレーズもたくさん入っているので、本格的なお店屋さんごっこが楽しめます。

  • セルフモードがある!

    店員さんモードだけでなく、最近よくあるセルフレジモードがあるのが嬉しい!

    子供は新しいものが好きなので、取り合いになるほど人気です。

  • 意外とコンパクトで場所を取らない

    おもちゃって、意外と場所を取るものが多いですよね。

    でも、「おさつスイスイ!アンパンマンレジスター」は、コンパクトなので、収納にも困りません。

ちょっと気になった点

もちろん、良い点ばかりではありません。

少し気になった点も正直にお伝えしますね。

  • お札が少し折れやすい?

    お札が紙製なので、何度も出し入れしていると、どうしても折れてきてしまいます。

    でも、これは仕方ないかな、と思っています。

  • コインが小さい

    小さいお子さんがいるご家庭では、誤飲に注意が必要です。

    遊ぶ時は、必ず大人が付き添うようにしましょう。

  • 電池の消耗が早いかも?

    頻繁に遊ぶ場合は、電池の消耗が少し早いかもしれません。

    充電式の電池を使うのがおすすめです。

どんな子におすすめ?

「おさつスイスイ!アンパンマンレジスター」は、こんな子におすすめです。

  • お店屋さんごっこが好きな子

    本格的なレジでお店屋さんごっこを楽しみたい!という子には、間違いなくおすすめです。

  • アンパンマンが大好きな子

    アンパンマンのキャラクターがたくさん登場するので、アンパンマン好きにはたまらないおもちゃです。

  • 数字に興味を持ち始めた子

    遊びながら数字に触れることができるので、数字に興味を持ち始めたお子さんの知育玩具としても最適です。

まとめ

「おさつスイスイ!セルフでピピッ アンパンマンレジスター」は、子供たちが夢中になって遊んでくれる、おすすめのおもちゃです。

知育要素も満載で、遊びながら学べるのが嬉しいポイント。

少し気になる点もありますが、それを差し引いても、買って良かったと思える商品です。

もし、購入を検討されているなら、ぜひ[アフィリエイトリンクを挿入]から詳細をチェックしてみてくださいね!

きっと、お子さんの素敵な笑顔が見られるはずです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました