|
宮崎県都城市から、とっておきの焼酎セットのご紹介です。
今回は、【ふるさと納税】新琴棋詩酒!茜霧島と黒霧島1.8L×5本セット≪みやこんじょ特急便≫を実際に試してみました。
焼酎好きなら誰もが知る黒霧島と、華やかな香りが人気の茜霧島を、たっぷり飲み比べできる贅沢なセットです。
しかも、紙パックなので後片付けも簡単!
晩酌のお供に、特別な日の贈り物に、ぜひ検討してみてください。
こんな方におすすめ
- 焼酎、特に霧島シリーズが大好きな方
- 色々な種類の焼酎を飲み比べしたい方
- ふるさと納税でお得に焼酎を手に入れたい方
- 後片付けが楽な紙パックの焼酎を探している方
- 晩酌を充実させたい方
- ちょっと贅沢な気分を味わいたい方
商品の概要
このセットは、霧島酒造の定番焼酎である黒霧島と、人気の茜霧島を飲み比べできる贅沢な内容です。
- 黒霧島(20度) 1.8L × 4本
- 茜霧島(25度) 1.8L × 1本
合計5本、9Lもの焼酎が楽しめます。
どちらも紙パックなので、飲み終わった後の処理も簡単です。
黒霧島について
黒霧島は、霧島酒造の創業当時の製法を受け継ぐ、まさに原点とも言える焼酎です。
トロッとした甘みと、キリッとした後味が特徴で、どんな料理にも合わせやすい万能さが魅力です。
ロック、水割り、お湯割り、ストレート…どんな飲み方でも美味しくいただけます。
茜霧島について
茜霧島は、フルーティーで華やかな香りが特徴の焼酎です。
まるでフルーツを思わせるような香りは、従来の焼酎のイメージを覆すかもしれません。
特に女性に人気が高く、ロックや炭酸割りで飲むのがおすすめです。
実際に飲んでみた感想
まずは黒霧島から。
一口飲むと、芋の甘みが口の中に広がり、後からキリッとした辛さが追いかけてきます。
まさに「これぞ黒霧島!」という安定の味わいです。
どんな料理にも合うので、ついつい飲みすぎてしまいます。
次に茜霧島。
グラスに注いだ瞬間から、華やかな香りが漂ってきます。
口に含むと、ライチやマスカットのようなフルーティーな香りが広がり、とても上品な味わいです。
ロックでゆっくりと味わうのがおすすめです。
おすすめの飲み方
- 黒霧島: ロック、水割り、お湯割り、ストレート。どんな飲み方でも美味しいですが、個人的にはロックがおすすめです。芋の甘みがより際立ちます。
- 茜霧島: ロック、炭酸割り。フルーティーな香りを最大限に楽しむには、ロックがおすすめです。炭酸割りも爽やかで、これからの季節にぴったりです。
おすすめの料理
- 黒霧島: 焼き鳥、もつ鍋、豚の角煮など、味が濃い料理によく合います。
- 茜霧島: カルパッチョ、サラダ、チーズなど、あっさりとした料理によく合います。
ふるさと納税でお得にゲット!
この【ふるさと納税】新琴棋詩酒!茜霧島と黒霧島1.8L×5本セット≪みやこんじょ特急便≫は、宮崎県都城市へのふるさと納税の返礼品として提供されています。
実質2,000円の負担で、これだけの焼酎が手に入るのは非常にお得です。
節税しながら美味しい焼酎を楽しめる、まさに一石二鳥の制度です。
紙パックのメリット
紙パックの焼酎は、瓶と比べて以下のようなメリットがあります。
- 軽い: 持ち運びが楽です。
- 割れない: 瓶のように割れる心配がありません。
- 処分が簡単: 飲み終わった後は、小さく畳んで捨てられます。
- 省スペース: 瓶よりも場所を取りません。
特に、飲み終わった後の処理が簡単なのは大きなメリットです。
まとめ
【ふるさと納税】新琴棋詩酒!茜霧島と黒霧島1.8L×5本セット≪みやこんじょ特急便≫は、黒霧島と茜霧島をたっぷり楽しめる、焼酎好きにはたまらないセットです。
ふるさと納税を利用すれば、お得に手に入れることができます。
晩酌のお供に、特別な日の贈り物に、ぜひ一度試してみてください。
きっと、あなたの焼酎ライフを豊かにしてくれるはずです。
[アフィリエイトリンクを挿入]
|
コメント