|
「訳あり?」ふくや明太子、選べる4種の味!お得な理由を徹底解剖レビュー
今回は、福岡の老舗「ふくや」の明太子、しかも味が選べるお得な【ふるさと納税】返礼品を徹底レビューします。
「訳あり」という言葉にちょっとドキッとしますよね?
でもご安心ください。
その理由も、実際に取り寄せてじっくり調べてみました。
4種類の味が楽しめる、ふくやの明太子。
一体どんな魅力が詰まっているのでしょうか?
気になる味の違いや、お得な理由を詳しくご紹介していきますね。
【ふるさと納税】ふくや 味が選べる 明太子 小分け 440g(110g×4)
- レギュラー
- どっから
- マイルド
- 切れ子
家庭用明太子として、たっぷり楽しめる個包装タイプです。
冷凍で届くので、日持ちも安心。
辛子明太子好きにはたまらない、めんたいこをお取り寄せできるチャンスです!
なぜ「訳あり」なの?
まず気になるのは、「訳あり」という点ですよね。
調べてみたところ、主な理由は以下のようです。
- 製造過程で切れてしまった「切れ子」が含まれる場合がある
- 形が不揃いなものも含まれる場合がある
つまり、味や品質には全く問題がないんです!
正規品と変わらない美味しさをお得に楽しめるのが、「訳あり」の魅力なんですね。
4種類の味を徹底比較!
この明太子の最大の魅力は、味が選べること。
今回は4種類それぞれの味を詳しくレビューしていきます。
- レギュラー
まずは定番のレギュラー味。
ふくや独自の調味液にじっくり漬け込まれた、王道の辛子明太子です。
ピリッとした辛さと、明太子の旨みが口の中に広がり、ご飯が止まらなくなること間違いなし!
おにぎりの具や、パスタにもおすすめです。
- どっから
「どっから」というネーミングに惹かれますよね。
こちらは、レギュラーよりもさらに辛さを追求した明太子。
口に入れた瞬間から、カーッとくる刺激的な辛さが特徴です。
辛いもの好きにはたまらない、パンチのある味わいです。
お酒のお供にもぴったりですね。
- マイルド
辛いものが苦手な方やお子様にもおすすめなのが、マイルド味。
辛さを抑え、まろやかな味わいに仕上げられています。
明太子の旨みはしっかりと感じられるので、物足りなさを感じることはありません。
明太子トーストや、明太マヨネーズなど、アレンジレシピにもおすすめです。
- 切れ子
形は不揃いですが、味は正規品と変わらない切れ子。
おにぎりやパスタなど、普段使いにぴったりです。
たっぷり入っているので、惜しみなく使えるのが嬉しいですね。
もちろん、そのままご飯に乗せても美味しくいただけます。
おすすめの食べ方
せっかく美味しい明太子を手に入れたなら、色々な食べ方で楽しみたいですよね。
- ほかほかご飯と一緒に
まずは定番中の定番。
炊きたてのご飯に明太子を乗せて、シンプルに味わいましょう。
明太子の旨みとご飯の甘みが絶妙にマッチして、至福のひとときを味わえます。
- おにぎりの具に
おにぎりの具としても大活躍。
明太子の塩気がご飯と相性抜群で、ついつい手が伸びてしまいます。
レギュラーやどっから味でピリ辛おにぎりにするのもおすすめです。
- パスタに
明太子パスタは、もはや定番料理ですよね。
バターやマヨネーズと和えて、濃厚な明太子パスタにするのも美味しいですし、
和風だしと合わせて、さっぱりとした明太子パスタにするのもおすすめです。
- 明太トーストに
食パンにマヨネーズと明太子を塗って焼けば、簡単明太トーストの完成。
朝食や軽食にぴったりです。
マイルド味を使えば、お子様も美味しく食べられます。
【ふるさと納税】でお得にゲット!
このふくやの明太子は、【ふるさと納税】の返礼品として提供されています。
つまり、実質2,000円の負担で、美味しい明太子が手に入るんです!
これは見逃せないチャンスですよね。
まとめ
今回は、【ふるさと納税】で手に入る、ふくやの選べる明太子をレビューしました。
- 「訳あり」でも味は正規品と変わらない
- 4種類の味が楽しめる
- 色々な食べ方で楽しめる
- 【ふるさと納税】でお得にゲットできる
ふくやの明太子は、家庭用としてはもちろん、ギフトにもおすすめです。
ぜひこの機会に、お好みの味を見つけてみてくださいね。
最後に
明太子の味の好みは人それぞれ。
今回ご紹介したレビューはあくまで個人の感想です。
ぜひ実際に取り寄せて、ご自身の舌で確かめてみてくださいね。
きっと、お気に入りの味が見つかるはずです。
|
コメント