|
こんにちは!5歳児のママブロガー、ゆいです。
今日は、わが家の5歳児が夢中になっている知育玩具、「キットウェル マグビルド カラーズ 130ピース」をご紹介します。
創造力を育む知育玩具を探しているママ・パパ必見!
実際に使ってみて、本当に買ってよかったと思える商品なんです。
「キットウェル マグビルド」は、その名の通り、マグネットでくっつくブロック。
カラフルな13色のパーツが130ピースも入っていて、想像力を掻き立てられるんです。
グッド・トイも受賞している安心安全な知育玩具なんですよ。
最初は「難しそうかな?」と思ったんですが、5歳の息子はすぐに遊び方をマスター!
毎日、色々なものを作って楽しんでいます。
今回は、実際に使ってみた感想や、おすすめポイントをたっぷりご紹介しますね。
キットウェル マグビルド カラーズ 130ピースってどんなおもちゃ?
キットウェル マグビルド カラーズ 130ピースは、マグネットでくっつくブロックです。
特徴をまとめると…
- 13色のカラフルなパーツ
- 130ピースの大容量
- マグネットで簡単につけ外し可能
- グッド・トイ受賞で安心安全
- 3歳から遊べる
マグネットなので、小さな子供でも簡単に扱えます。
色々な形を作れるので、子供の創造力を刺激する知育玩具として人気があるんです。
実際に使ってみた感想
実際に息子と遊んでみて、一番良かったのは、集中力がアップしたこと!
以前は、すぐに飽きてしまっていた息子が、マグビルドでは何時間も集中して遊んでいます。
自分で考えて、試行錯誤しながら何かを作り上げるのが楽しいみたい。
想像力を働かせて、色々なものを作る姿を見ていると、本当に買ってよかったなぁと思います。
最初は簡単な形からスタートして、慣れてくると立体的な作品にも挑戦していました。
説明書を見ながら作ったり、自分でオリジナル作品を考えたりと、遊び方は無限大!
親も一緒に楽しめるのが嬉しいポイントです。
キットウェル マグビルドのおすすめポイント
キットウェル マグビルドのおすすめポイントはたくさんありますが、特に私が良いと思った点をまとめました。
-
創造力を育む
マグビルドは、子供の創造力を刺激するのに最適な知育玩具です。
色々な形を自由に作れるので、子供の発想力や表現力を育むことができます。
-
集中力を高める
マグビルドで遊んでいると、自然と集中力が高まります。
目標を立てて、それを達成するために試行錯誤する過程は、子供の成長に繋がります。
-
色彩感覚を養う
13色のカラフルなパーツは、子供の色彩感覚を養うのに役立ちます。
色を組み合わせたり、配色を考えたりすることで、美的感覚も磨かれます。
-
手先の発達を促す
マグビルドは、小さなパーツを扱うので、手先の発達を促す効果も期待できます。
指先を使うことで、脳の発達にも良い影響があると言われています。
-
親子のコミュニケーションを深める
一緒にマグビルドで遊ぶことで、親子のコミュニケーションを深めることができます。
子供の作品を褒めたり、一緒に作ったりすることで、楽しい時間を過ごせます。
-
片付けが簡単
マグビルドは、マグネットでくっつくので、片付けも簡単です。
遊び終わったら、まとめて収納できるので、場所を取りません。
-
安全性が高い
小さな子供が使うものだからこそ、安全性は重要ですよね。
キットウェル マグビルドは、グッド・トイを受賞しているので、安心して遊ばせることができます。
どんな作品が作れるの?
キットウェル マグビルドでは、本当に色々な作品が作れます。
例えば…
- 家
- 車
- 動物
- ロボット
- 観覧車
などなど。
説明書に作り方が載っているので、最初はそれを見ながら作るのがおすすめです。
慣れてきたら、自分だけのオリジナル作品に挑戦してみましょう!
息子の作品例を紹介しますね。
最初は簡単な家や車を作っていましたが、最近は複雑なロボットや動物を作るようになりました。
作れるものがどんどん増えていくので、見ていて飽きません。
お得な情報
今なら、同時購入で最大5%OFFクーポンが配布されています!
ぜひ、この機会にゲットしてくださいね!
[アフィリエイトリンクを挿入]
まとめ
キットウェル マグビルド カラーズ 130ピースは、子供の創造力や集中力を育む、おすすめの知育玩具です。
5歳の息子も夢中で遊んでいるので、自信を持っておすすめできます。
プレゼントにも最適なので、ぜひ検討してみてくださいね。
[アフィリエイトリンクを挿入]
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
|
コメント