|
皆さん、こんにちは!晩酌が大好きなブロガーです。
今回は、【ふるさと納税】いいちこ パック 25度(計10.8L)について、徹底的にレビューしていきます。
「ふるさと納税でいいちこ?」と思われた方もいるかもしれませんね。
実は、私もそうでした(笑)。
でも、調べてみたら、お得に晩酌を楽しめる最高の選択肢だったんです!
この記事では、いいちこ(10.8L)をふるさと納税で手に入れるメリットから、実際に飲んでみた感想、さらにはもっとお得に愉しむ方法まで、余すところなくご紹介します。
「最近、晩酌の量が増えてきたなぁ…」
「少しでもお得にお酒を楽しみたい!」
「いいちこが好きで、常にストックしておきたい!」
そんなあなたに、きっと役立つ情報が満載ですよ!
ぜひ最後まで読んで、晩酌ライフを充実させてくださいね。
なぜ【ふるさと納税】でいいちこ(10.8L)を選ぶべきなのか?
ふるさと納税でいいちこを選ぶメリットはたくさんあります。
-
実質2,000円で10.8Lのいいちこが手に入る!:これはもう、圧倒的なお得感ですよね。普段からいいちこを飲んでいる方なら、絶対に利用すべきです。
-
家計に優しい!:晩酌の頻度が高いと、お酒代もバカになりません。ふるさと納税を活用すれば、実質負担額を抑えつつ、たっぷりのいいちこを確保できます。
-
重たいお酒を運ぶ手間なし!:1.8Lのパック6本、合計10.8Lとなると、かなりの重量になります。自宅まで届けてもらえるのは本当に助かります。
-
保管場所の確保を!:大量のいいちこが届くので、事前に保管場所を確保しておきましょう。
【商品情報】いいちこ パック 25度(計10.8L・1.8L×6本)の詳細
今回ご紹介するのは、大分県産の麦焼酎「いいちこ」の1.8Lパック6本セットです。
- 商品名:【ふるさと納税】いいちこ パック 25度(計10.8L・1.8L×6本)
- 容量:1.8L×6本(計10.8L)
- アルコール度数:25度
- 原材料:麦、麦麹
- 製造元:三和酒類株式会社
実際に【いいちこ(10.8L)】を飲んでみた感想
実際に【ふるさと納税】で手に入れたいいちこを飲んでみました。
まず、一口飲んで感じたのは、いつもの安定した味わい。
麦の香りがふわっと広がり、まろやかで飲みやすいのが特徴です。
ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割り…どんな飲み方でも美味しくいただけます。
特に、暑い季節にはソーダ割りがおすすめです。
爽やかなのどごしで、リフレッシュできますよ。
寒い季節には、お湯割りが体を温めてくれます。
個人的には、レモンを少し絞って飲むのが好きです。
香りがさらに引き立ち、食中酒としても楽しめます。
いいちこ(10.8L)をもっと愉しむ!おすすめの飲み方&アレンジ
せっかく10.8Lものいいちこがあるんですから、色々な飲み方を試してみましょう!
-
定番の飲み方
- ロック:いいちこ本来の味をじっくり楽しめます。大きめの氷でゆっくりと溶かしながら飲むのがおすすめです。
- 水割り:まろやかな味わいが楽しめます。水と焼酎の割合はお好みで調整してください。
- お湯割り:体が温まります。焼酎とお湯の割合は6:4くらいがおすすめです。
- ソーダ割り:爽やかなのどごしが楽しめます。レモンやライムを添えるとさらに美味しくなります。
-
ちょっと変わったアレンジ
- いいちこハイボール:いいちこを炭酸水で割り、レモンやライムを加えます。爽やかで飲みやすいので、女性にもおすすめです。
- いいちこ梅酒:いいちこに梅を漬け込んで自家製梅酒を作ります。甘酸っぱくて美味しい梅酒ができますよ。
- いいちこコーヒー:いいちこをコーヒーで割ります。意外な組み合わせですが、意外と合います。
【ふるさと納税】いいちこ(10.8L)を選ぶ際の注意点
ふるさと納税でいいちこを選ぶ際には、いくつか注意点があります。
-
寄付金額を確認する:自治体によって寄付金額が異なる場合があります。事前に確認しておきましょう。
-
配送時期を確認する:人気商品は配送までに時間がかかる場合があります。余裕をもって申し込むようにしましょう。
-
賞味期限は基本的にはない:焼酎に賞味期限はありませんが、風味を損なわないためにも、早めに飲みきるのがおすすめです。
まとめ:【ふるさと納税】いいちこ(10.8L)でお得に晩酌を愉しもう!
今回は、【ふるさと納税】いいちこ パック 25度(計10.8L)についてご紹介しました。
実質2,000円で10.8Lものいいちこが手に入るのは、本当にお得ですよね。
晩酌好きにはたまらない返礼品だと思います。
ぜひ、この機会に【ふるさと納税】を活用して、お得に晩酌を楽しんでくださいね!
[アフィリエイトリンクを挿入]
|
コメント