|
こんにちは!備蓄が大好きな主婦ブロガーです。
今回は、【ふるさと納税】エルモアティシュー200組5箱×12パック(60箱)を徹底レビューします。
「エルモアティシュー」といえば、誰もが知る定番のティッシュペーパーですよね。
私も長年愛用しているのですが、今回はなんと60箱セット!
まさに備蓄に最適な量です。
実際に使ってみた感想や、おすすめポイント、気になる点などを詳しくご紹介していきますね。
ぜひ、最後まで読んで、参考にしてください。
なぜエルモアティシュー60箱セットが備蓄におすすめなの?
-
災害時の備えに
地震や台風などの災害時、ティッシュペーパーは意外と重要な必需品です。
怪我の手当や、身の回りの清掃など、様々な用途で使えます。
60箱あれば、当面の間は安心して過ごせるのではないでしょうか。
-
日々の消耗品だからこそ
ティッシュペーパーは、毎日使う消耗品です。
まとめ買いしておけば、買いに行く手間が省けますし、ストック切れの心配もありません。
特に、小さなお子さんがいるご家庭や、花粉症の方には、大量のティッシュペーパーは必須ですよね。
-
ふるさと納税でお得にゲット
今回のエルモアティシュー60箱セットは、ふるさと納税の返礼品です。
実質2,000円の負担で、これだけの量のティッシュペーパーが手に入るのは、非常にお得だと思います。
節約にもつながるので、賢く備蓄したい方におすすめです。
エルモアティシュー60箱セットの魅力
-
安心の品質
エルモアティシューは、高品質で柔らかい肌触りが特徴です。
デリケートな肌の方や、小さなお子さんにも安心して使えます。
私も実際に使っていますが、鼻をかんでもヒリヒリしにくいのが嬉しいです。
-
たっぷり使える200組
1箱あたり200組(400枚)入りなので、たっぷり使えます。
頻繁にティッシュペーパーを使うご家庭でも、交換の手間が省けます。
交換の頻度が減ると、ゴミの量も減るので、環境にも優しいですね。
-
シンプルなデザイン
エルモアティシューのボックスは、シンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みます。
主張しすぎないデザインなので、リビングや寝室、洗面所など、どこに置いても違和感がありません。
60箱も置くとなると、デザインも重要ですよね。
-
保管しやすいコンパクトサイズ
60箱と聞くと、場所を取るイメージがあるかもしれませんが、エルモアティシューのボックスは比較的コンパクトです。
積み重ねて保管できるので、収納スペースを有効活用できます。
クローゼットや押し入れ、パントリーなどに収納しやすいと思います。
実際に使ってみた感想
実際にエルモアティシューを使ってみて、改めてその品質の良さを実感しました。
柔らかくて肌触りが良く、鼻をかんでも痛くなりにくいのが嬉しいです。
また、200組入りなので、交換の頻度が少なくて済むのも助かります。
以前は、すぐにティッシュペーパーがなくなってしまっていたのですが、エルモアティシューを使うようになってからは、交換の手間が減りました。
60箱もあるので、しばらくはティッシュペーパーの心配をしなくて済みそうです。
こんな方におすすめ
- 災害に備えて、ティッシュペーパーを備蓄しておきたい方
- 小さなお子さんがいるご家庭
- 花粉症の方
- ティッシュペーパーの消費量が多いご家庭
- ふるさと納税でお得に日用品をゲットしたい方
気になる点
-
収納スペースが必要
60箱という大容量なので、ある程度の収納スペースが必要です。
購入前に、保管場所を確保しておくことをおすすめします。
もし、収納スペースが足りない場合は、段ボールから出して、バラして収納することも可能です。
-
配送不可地域がある
今回の返礼品は、離島・沖縄県への配送は不可となっています。
対象地域にお住まいの方は、ご注意ください。
まとめ
【ふるさと納税】エルモアティシュー200組5箱×12パック(60箱)は、備蓄に最適な大容量のティッシュペーパーです。
高品質で肌触りが良く、たっぷり使える200組入りなので、日々の生活で活躍してくれること間違いなし。
ふるさと納税でお得にゲットできるので、ぜひこの機会に試してみてください。
備蓄は、万が一の事態に備えるための大切な準備です。
エルモアティシュー60箱セットで、安心できる毎日を送りましょう。
[アフィリエイトリンクを挿入]
|
コメント