二人用防災セット中身だけ!自宅療養も安心【30点】備蓄のススメ

日用品雑貨・文房具・手芸

こんにちは!二人用防災セットの中身について、徹底的にレビューしていくブログへようこそ。

今回は、万が一の事態に備えて、二人で安心して自宅避難や自宅療養できる防災セットの中身に注目してみました。

特に、アイリスオーヤマの「防災グッズ 防災セット 2人用 二人用 中身だけ 女性 男性 自宅療養 非常食 非常用食品 30点 NLB-30」を実際に調べて、その魅力や注意点をお伝えしますね。

近年、地震や台風などの自然災害だけでなく、感染症の流行など、予期せぬ事態が起こりやすくなっています。

そんな時、慌てずに対応するためには、日頃からの備えが大切です。

特に、二人暮らしの場合、お互いを支え合いながら困難を乗り越える必要がありますから、二人用の防災セットは必須と言えるでしょう。

この防災セットは、中身だけなので、すでにリュックを持っている方や、自分好みのリュックに入れたい方におすすめです。

30点という必要最低限のアイテムが揃っているので、何から備えれば良いか分からないという初心者の方にもぴったりだと思います。

では、早速セットの中身を詳しく見ていきましょう。

セット内容の詳細

この防災セットには、以下のものが含まれています。

  • 非常食・非常用飲料水

    • アルファ米:白米、五目ごはん、わかめごはん(計3食)
    • 保存水:500ml×2本
    • パンの缶詰:2個
    • えいようかん:2個
  • 衛生用品

    • マスク:2枚
    • 除菌ウェットティッシュ:1個
    • 携帯トイレ:3個
    • ティッシュペーパー:1個
  • 明かり・情報

    • 懐中電灯(電池付き):1個
    • ラジオ(電池付き):1個
  • 防寒・保温

    • アルミブランケット:2枚
    • エアベッド:2個
    • エアベッド用ポンプ:1個
  • その他

    • レインポンチョ:2枚
    • 軍手:1双
    • 歯ブラシ:2本
    • タオル:2枚
    • ゴミ袋:2枚
    • पेपरナイフ:1本
    • ロープ:3m
    • プラカップ:5個

注目ポイント

  • 必要最低限のものが揃っている

    30点という限られた数ですが、本当に必要なものが厳選されている印象です。

    非常食や飲料水はもちろん、衛生用品や防寒具、明かりなど、あらゆる状況を想定して備えられています。

  • コンパクトで収納しやすい

    中身だけなので、自分でリュックを選んで収納できます。

    二人分の荷物を分けて収納することも可能です。

    重すぎると持ち運びが大変なので、リュック選びも重要ですね。

  • 自宅療養にも対応

    感染症対策として、マスクや除菌ウェットティッシュ、体温計などが含まれています。

    自宅療養が必要になった場合でも、安心して過ごせるように配慮されています。

  • 食品の賞味期限に注意

    非常食や保存水には賞味期限があります。

    定期的に確認し、期限切れのものは交換するようにしましょう。

  • ラジオは情報収集に役立つ

    災害時には、テレビやインターネットが使えなくなる可能性もあります。

    ラジオは、正確な情報を得るための貴重な手段となります。

    電池の残量も確認しておきましょう。

実際に使ってみた感想

実際に、この防災セットの中身をいくつか使ってみました。

アルファ米は、お湯を注ぐだけで手軽に食べられるので、非常時にも助かりますね。

味も美味しく、非常食とは思えないクオリティです。

エアベッドは、空気を入れるのが少し大変でしたが、床に直接寝るよりも快適に過ごせました。

ただ、耐久性はそれほど高くないので、大切に使う必要がありそうです。

こんな人におすすめ

  • 二人暮らしの方
  • すでにリュックを持っている方
  • 自分で必要なものを追加したい方
  • 自宅避難や自宅療養に備えたい方
  • 防災初心者の方

購入時の注意点

  • リュックは別売りであること
  • 賞味期限の確認
  • 定期的な中身のチェック

まとめ

アイリスオーヤマの二人用防災セット(中身のみ)は、必要最低限のものが揃っており、コンパクトで収納しやすいのが魅力です。

自宅避難や自宅療養にも対応できるので、万が一の事態に備えて、ぜひ検討してみてください。

[アフィリエイトリンク]

備えあれば憂いなし。

日頃から防災意識を高めて、安心して暮らせるようにしましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました