|
|
24セルテートLT4000-CXH徹底検証!買うべきか?旧型との違いを解説
皆さん、こんにちは!
今回は、ダイワの最新スピニングリール「24セルテート LT4000-CXH」を徹底的にレビューしていきます。
「24セルテート、気になっているけど、本当に買いなの?」
「旧型との違いって、一体どこなの?」
そんな疑問をお持ちではありませんか?
私も実際に購入して使ってみたので、その使用感や旧型との違いなど、正直な感想をお伝えしますね。
この記事を読めば、24セルテート LT4000-CXHがあなたに合うリールなのかどうか、きっと判断できるはずです!
24セルテート LT4000-CXHとは?
まずは、24セルテート LT4000-CXHの基本的な情報から見ていきましょう。
ダイワのスピニングリールの中でも、高い人気を誇るセルテートシリーズの最新モデルです。
LT(ライト&タフ)コンセプトに基づいて設計されており、軽さと強さを兼ね備えているのが特徴。
4000番のボディに、CXH(ハイギア)仕様なので、ショアジギングやサーフでの釣りなど、手返し良くルアーを操作したい場合に最適です。
24セルテート LT4000-CXHの主な特徴
-
AIRDRIVE DESIGN(エアドライブデザイン):
リールの回転性能や操作性を向上させるための設計思想。
エアドライブローター、エアドライブベール、エアドライブスプールなどが採用されています。 -
ZAION(ザイオン)製MQ(モノコック)ボディ:
軽量で高剛性なZAION素材を、一体成型のモノコックボディに採用。
これにより、リールの強度と耐久性が大幅に向上しています。 -
TOUGH DIGIGEAR(タフデジギア):
精密な設計と加工技術により、滑らかでパワフルな巻き心地を実現。
耐久性も高く、長期間にわたって快適な使用感を維持します。 -
ATD TYPE-L(オートマチックドラグシステム タイプL):
滑り出しがスムーズで、魚の引きに応じてドラグ力が自動的に調整されるATDを、さらに進化させたTYPE-Lを搭載。
より繊細なドラグ調整が可能になり、大型魚とのやり取りも安心して行えます。
24セルテート LT4000-CXHを使ってみた感想
実際に24セルテート LT4000-CXHを使ってみて、まず感じたのは、その巻き心地の滑らかさです。
エアドライブデザインのおかげか、ハンドルを回すのが本当に軽い!
また、ZAION製のモノコックボディのおかげで、リール全体が非常にしっかりとしていて、安定感があります。
大物が掛かっても、安心してやり取りできそうです。
ATD TYPE-Lドラグも、非常に優秀だと感じました。
滑り出しがスムーズなので、ラインブレイクのリスクを抑えながら、魚に主導権を与えずにやり取りできます。
旧型セルテートとの違い
24セルテートは、旧型セルテート(19セルテート)から、様々な点が進化しています。
主な違いは以下の通りです。
-
AIRDRIVE DESIGNの採用:
旧型にはなかったエアドライブデザインが採用されたことで、回転性能と操作性が大幅に向上しています。 -
ATD TYPE-Lドラグの搭載:
旧型のATDドラグから、より進化したATD TYPE-Lドラグが搭載され、ドラグ性能が向上しています。 -
デザインの変更:
外観デザインも一新され、よりスタイリッシュで洗練された印象になりました。
これらの進化により、24セルテートは、旧型よりもさらに高性能で使いやすいリールになっています。
24セルテート LT4000-CXHのメリット・デメリット
メリット:
- 巻き心地が非常に滑らかで軽い
- 高剛性で安定感がある
- ドラグ性能が優秀
- デザインがスタイリッシュ
- 耐久性が高い
デメリット:
- 価格が高い
- 上位機種に比べると、自重がやや重い
24セルテート LT4000-CXHはどんな人におすすめ?
24セルテート LT4000-CXHは、以下のような方におすすめです。
- ショアジギングやサーフでの釣りをされる方
- 手返し良くルアーを操作したい方
- 大物とのやり取りを安心して行いたい方
- 高性能で長く使えるリールを探している方
- ある程度予算に余裕のある方
まとめ
24セルテート LT4000-CXHは、ダイワの最新技術が惜しみなく投入された、高性能なスピニングリールです。
価格は高めですが、その性能と耐久性を考えれば、十分に価値のあるリールだと思います。
もしあなたが、ショアジギングやサーフでの釣りをされる方で、高性能なリールを探しているなら、24セルテート LT4000-CXHは、間違いなくおすすめです。
[アフィリエイトリンクを挿入]
ぜひ、一度手に取って、その性能を体感してみてください。
きっと、あなたの釣りをより一層楽しいものにしてくれるはずです!
最後に
この記事が、あなたのリール選びの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント