|
|
ルクエ3Wクレンジングフォーム、気になりますよね!
毛穴汚れに効果があるのか、実際に使ってみた本音をレビューします。
この記事では、ルクエ3Wクレンジングフォームを実際に使ってみた感想や、成分、使い方などを詳しく解説していきます。
購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。
ルクエ3Wクレンジングフォームってどんな商品?
ナリス化粧品から出ている、クレンジングと洗顔が1本でできるフォームタイプの洗顔料です。
3つの働きで、メイク汚れだけでなく、毛穴の奥の汚れや古い角質も落としてくれるとのこと。
忙しい毎日でも、手軽にW洗顔ができるのが魅力です。
ルクエ3Wクレンジングフォームの特長
- W洗顔不要:クレンジングと洗顔がこれ1本でOK
- 3つの働き:メイク落とし、毛穴洗浄、角質ケア
- もっちり泡:肌に優しい洗い上がり
- 無香料・無着色:デリケートな肌にも配慮
実際に使ってみた感想
まず、泡立ちがとても良いです!
少量でも、もっちりとした濃密な泡が簡単に作れます。
泡がへたることなく、肌の上を優しく滑るように洗えます。
洗い上がりは、つっぱる感じはなく、しっとりとした洗い上がりです。
肝心の毛穴汚れですが、1回の使用で劇的な変化は感じられませんでした。
しかし、使い続けるうちに、鼻の頭のザラつきが少しずつ気にならなくなってきたように感じます。
良かった点
- 泡立ちが良く、肌に優しい洗い心地
- W洗顔不要で時短になる
- 洗い上がりがしっとりしている
気になった点
- 毛穴汚れへの効果は、即効性はない
- 乾燥肌の人は、保湿をしっかりする必要があるかも
どんな人におすすめ?
- W洗顔が面倒な人
- 肌に優しいクレンジングを探している人
- 毛穴のザラつきが気になる人
- 時短ケアをしたい人
ルクエ3Wクレンジングフォームの使い方
- 顔を軽く濡らします。
- 適量(約2cm)を手に取り、水またはぬるま湯でよく泡立てます。
- 泡で顔全体を包み込むように優しく洗います。
- 水またはぬるま湯で十分に洗い流します。
効果的な使い方
- 泡立てネットを使うと、より濃密な泡が作れます。
- Tゾーンなど、皮脂が多い部分は丁寧に洗いましょう。
- 洗い残しがないように、すすぎはしっかりと行いましょう。
- 洗顔後は、すぐに保湿ケアを行いましょう。
成分
水、DPG、ステアリン酸、ミリスチン酸、水酸化K、PEG-8、グリセリン、ココイルグリシンK、パルミチン酸、ラウリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na、ラウロイルグルタミン酸TEA、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ステアリン酸PEG-45、エチドロン酸、ポリクオタニウム-39、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、BG、アセチルグルコサミン、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、サッカロミセス/コメ発酵液、酵母エキス、キュウリ果実エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、フェノキシエタノール
ルクエ3Wクレンジングフォームの口コミ
- 「泡立ちが良くて、洗い上がりがつっぱらないのが良い!」
- 「W洗顔不要なので、時短になって助かる。」
- 「毛穴の汚れが少しずつ落ちてきた気がする。」
- 「乾燥肌なので、冬場は少し乾燥が気になる。」
他のクレンジングとの比較
他のクレンジングと比べて、ルクエ3Wクレンジングフォームは、W洗顔不要で手軽に使える点が魅力です。
泡立ちの良さや、洗い上がりのしっとり感も評価できます。
ただし、毛穴汚れへの効果は、他のクレンジングに比べて穏やかな印象です。
まとめ
ルクエ3Wクレンジングフォームは、W洗顔不要で手軽に使える、肌に優しいクレンジング洗顔料です。
毛穴汚れへの効果は即効性はありませんが、使い続けることで、肌のザラつきが気にならなくなるかもしれません。
時短ケアをしたい方や、肌に優しいクレンジングを探している方におすすめです。
[アフィリエイトリンクを挿入]
|
|


コメント