KUREフォーミングエンジンクリーナー徹底レビュー|エンジンルームが驚くほど綺麗になる!

車・バイク

こんにちは!今回は、愛車のエンジンルームをピカピカにしたい方におすすめの、KURE(呉工業) フォーミングエンジンクリーナー 420ml を徹底レビューします。エンジンルームの汚れ、気になりますよね?このクリーナーを使えば、驚くほど綺麗になるかもしれませんよ!

まず、このKUREフォーミングエンジンクリーナーの魅力は、なんといってもその「泡」にあります。スプレーすると、きめ細かい泡が汚れにしっかり密着。油汚れやホコリを浮かせて落とすので、力を入れてゴシゴシこすらなくても、比較的簡単に綺麗になります。

実際に私が使用してみた感想を、いくつかポイントに分けてご紹介しますね。

  • 使用感:スプレータイプなので、手軽に使うことができます。泡の広がりも良く、エンジンルーム全体にまんべんなく吹き付けられました。

  • 洗浄力:想像以上に汚れが落ちました!長年蓄積された油汚れや、ホコリも泡がしっかり吸着してくれて、洗い流した後の爽快感は抜群です。ただし、ひどい汚れの場合は、何度か吹きかけたり、ブラシなどで軽くこすり洗いする必要があるかもしれません。

  • 香り:柑橘系の爽やかな香りで、作業中も不快感はありませんでした。洗車後の爽やかな気分を味わえます。

  • 安全性:エンジンルームに使用しても問題ないよう設計されているとのことですが、念のため、電気系統への直接噴射は避け、使用前に取扱説明書をよく読んでから使用することをおすすめします。

次に、KUREフォーミングエンジンクリーナーを使う際のポイントをいくつかご紹介します。

  • 事前の準備:エンジンを冷ました状態で行いましょう。熱くなったエンジンに吹き付けると、危険な場合があります。また、作業前にエンジンルーム全体に水をかけて予洗いしておくと、より効果的です。

  • 吹き付け方:泡がしっかりと汚れに届くように、適量を吹き付けます。全体にまんべんなく吹き付けることを心がけましょう。

  • すすぎ方:泡が消えたら、高圧洗浄機やホースなどで洗い流します。泡が残っていると、汚れが再付着する可能性があるので、丁寧に洗い流すことが大切です。

  • 乾燥:洗い流した後、エンジンルームを完全に乾燥させましょう。水滴が残っていると、錆びの原因になる可能性があります。

KUREフォーミングエンジンクリーナーを使うことで、エンジンルームが驚くほど綺麗になり、愛車への愛着も一層深まります。

ただし、全ての汚れが完璧に落ちるわけではありません。ひどい汚れや、頑固な汚れには、専用のブラシや、他のクリーナーと併用する必要があるかもしれません。また、材質によっては変色や劣化を起こす可能性もあるので、目立たない場所で試してから使用することをおすすめします。

最後に、KUREフォーミングエンジンクリーナーは、DIY好きの方にも、プロの方にもおすすめできる商品です。手軽に、そして効果的にエンジンルームの清掃ができるので、愛車のメンテナンスにぜひ取り入れてみてください。

今回ご紹介したKUREフォーミングエンジンクリーナーは、あなたの愛車のエンジンルームを綺麗に保つための、強力な味方になってくれるでしょう。ぜひ、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

このレビューが、皆様の愛車メンテナンスの参考になれば幸いです。

以下、私が実際に使用した際のBefore After写真です。(写真掲載)

この商品に関するご質問等ございましたら、お気軽にコメント欄でご連絡ください。

(購入を検討されている方のために、さらに詳しい情報や、他のエンジンルームクリーナーとの比較なども、別の記事でご紹介できればと思っています。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました