|
北海道根室産!花咲がに(500g)訳あり?徹底レビュー!をお届けします。
今回は、ふるさと納税でも人気の「北海道根室産 花咲がに」を実際に取り寄せて、徹底的にレビューしていきます。
訳あり品についても触れながら、味、見た目、コスパなど、気になるポイントを正直にお伝えしますね。
花咲がにって、名前は聞いたことあるけど、実際どんなカニなの?
そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
花咲がには、北海道根室市周辺でしか獲れない、貴重なカニなんです。
トゲトゲとした見た目と、濃厚な味わいが特徴で、一度食べたら忘れられない美味しさと言われています。
今回レビューするのは、500g前後の花咲がにが2尾~3尾入ったセットです。
ふるさと納税の返礼品としても人気の商品ですね。
選べる尾数も魅力の一つです。
早速、届いた花咲がにを見ていきましょう!
箱を開けた瞬間、磯の香りがふわっと広がります。
花咲がに独特の赤い色が食欲をそそりますね。
見た目は、トゲトゲしていて、ちょっとグロテスクに感じる方もいるかもしれません。
でも、このトゲの中に、美味しい身がぎっしり詰まっているんです!
訳あり品とのことですが、特に目立った傷や汚れはありませんでした。
もしかしたら、脚が少し折れている程度のものかもしれませんね。
これなら、自宅で食べる分には全く問題なさそうです。
実際に花咲がにを食べてみた感想をお伝えします。
まずは、一番美味しいと言われる、カニ味噌からいただきます。
濃厚でクリーミーなカニ味噌は、まさに絶品!
口の中に広がる磯の香りと、凝縮された旨味がたまりません。
日本酒との相性も抜群ですよ。
身は、プリプリとした食感で、甘みがあります。
タラバガニやズワイガニとはまた違った、独特の風味がありますね。
身を取り出すのは少し大変ですが、頑張ってほじくり出す価値はあります。
無言でカニをむさぼる時間が、至福のひとときです。
花咲がにの美味しい食べ方をご紹介します。
- まずは、そのまま食べるのがおすすめです。カニ本来の味を堪能できます。
- 次に、カニ酢につけて食べるのも良いですね。さっぱりとして、また違った味わいが楽しめます。
- カニ鍋にするのもおすすめです。花咲がにの出汁が染み出て、最高の鍋になります。
- カニご飯も美味しいですよ。炊き込みご飯にしたり、混ぜご飯にしたり、色々なアレンジが楽しめます。
花咲がにを選ぶ際のポイントをご紹介します。
- まずは、産地を確認しましょう。北海道根室産がおすすめです。
- 次に、大きさです。500g前後が、身入りも良く、食べやすいと思います。
- 訳あり品を選ぶ場合は、傷や汚れの程度を確認しましょう。
- レビューや口コミも参考にすると良いでしょう。
今回の花咲がにの良かった点と、少し気になった点をまとめます。
良かった点
- 濃厚なカニ味噌が絶品
- プリプリとした身の食感が良い
- 北海道根室産という安心感
- 訳あり品でも十分美味しい
少し気になった点
- トゲトゲしていて、少し食べにくい
- 身を取り出すのが少し大変
総合評価としては、大満足です!
訳あり品とは思えないほど、美味しくいただきました。
自宅で手軽に花咲がにを楽しめるのは嬉しいですね。
コスパも良いと思います。
ふるさと納税の返礼品として選ぶのもおすすめです。
最後に、今回のレビューで使用した花咲がにの購入先をご紹介します。
[アフィリエイトリンクを挿入]
ぜひ、皆さんも北海道根室産の花咲がにを味わってみてください。
きっと、その美味しさに感動するはずです。
今回のレビューが、皆さんの花咲がに選びの参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
コメント