【糖度12度以上】西海みかん「味まる」は訳あり?徹底レビュー!

食品

「味まる」って聞いたことありますか?長崎県西海市で作られている、とっても甘いみかんなんです。

糖度12度以上という基準をクリアした、選りすぐりのみかん。それが「味まる」なんです。

今回は、ふるさと納税でも人気の西海みかん「味まる」について、徹底的にレビューしていきます。

「訳あり」って書いてあるけど、実際どうなの?味は?本当に甘いの?そんな疑問を解決します!

実際に取り寄せて食べてみた感想を、正直にお伝えしますね。ぜひ、みかん選びの参考にしてください。

「味まる」ってどんなみかん?

まず、「味まる」について簡単にご紹介します。

  • 長崎県西海市で栽培されているみかん
  • 糖度12度以上の厳しい基準をクリア
  • 濃厚な甘さと、とろけるような食感が特徴
  • ふるさと納税でも大人気

西海市の温暖な気候と、生産者さんの愛情によって育てられた「味まる」。その美味しさは格別です。

今回レビューする「味まる」について

今回、私が実際に取り寄せたのは、ふるさと納税の返礼品である「味まる」です。

  • 【ふるさと納税】 【先行予約・選べる容量】西海みかん 味まる 5kg
  • 糖度12度以上
  • 佐世保 長崎 ミカン 旬 甘い 家庭用 自宅用 送料無料
  • 長崎県産 常温 ブランドみかん みかん

訳ありと記載がありましたが、味はどうなのか気になるところです。

「訳あり」ってどういうこと?

「訳あり」と聞くと、ちょっと心配になりますよね。

「味まる」の「訳あり」は、一般的に以下のような理由が考えられます。

  • 形が不揃い
  • 表面に傷がある
  • サイズが大小混ざっている

つまり、見た目は正規品と比べて劣るものの、味は変わらないということなんです。

家庭で食べる分には、全く問題ありません。むしろ、お得に美味しいみかんが楽しめるチャンスかもしれませんね。

実際に「味まる」を食べてみた!

さっそく、「味まる」を開封して、食べてみたいと思います!

外観チェック

箱を開けてみると、大小さまざまなみかんがぎっしり!

確かに、形が少し不揃いだったり、表面に小さな傷があったりするものも見られます。

でも、全体的にはツヤツヤしていて、美味しそうな見た目です。

気になるお味は?

まずは、一番大きくて、見た目がきれいなみかんを選んで食べてみました。

皮をむくと、じゅわっと果汁があふれてきます。

一口食べると…

「あまーい!!」

想像以上の甘さにびっくりしました。

濃厚な甘さが口の中に広がり、とろけるような食感がたまりません。

本当に糖度12度以上あるのかも!

他のいくつかのみかんも食べてみましたが、どれも甘くて美味しい!

「訳あり」とは思えないほどのクオリティです。

良かった点

  • とにかく甘くて美味しい!
  • 果汁たっぷりでジューシー
  • 「訳あり」でも味は正規品と変わらない
  • 家庭用として十分な品質
  • ふるさと納税でお得に楽しめる

気になった点

  • 外観は正規品と比べて劣る(家庭用なら問題なし)
  • 個体差がある(甘さや酸味)

総合評価

西海みかん「味まる」は、「訳あり」とは思えないほど甘くて美味しいみかんでした。

見た目を気にしなければ、非常にお得な商品だと思います。

家庭で食べる分には、全く問題ありません。

甘いみかんが好きな方、ふるさと納税でお得にみかんを楽しみたい方におすすめです。

こんな人におすすめ

  • 甘いみかんが好きな人
  • 家庭用に美味しいみかんが欲しい人
  • ふるさと納税でお得にみかんを楽しみたい人
  • 見た目よりも味を重視する人

まとめ

今回は、西海みかん「味まる」を徹底レビューしました。

「訳あり」でも味は正規品と変わらず、甘くて美味しいみかんでした。

ぜひ、一度試してみてくださいね。

ふるさと納税を利用すれば、お得に「味まる」を楽しめますよ!

美味しいみかんで、冬を乗り切りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました