* 【ふるさと納税】WGT-1100徹底レビュー!キャンプで使える?他社製品と比較検証

スポーツ・アウトドア

みなさん、こんにちは!
キャンプ大好き主婦の〇〇です。

今回は、ふるさと納税でゲットできる「WGT-1100 ウッドグレインテーブル」を徹底的にレビューしていきます。

キャンプで使えるテーブルを探している方、必見ですよ!

収納付きで持ち運びもコンパクト、ローテーブルにもハイテーブルにもなるという、多機能なテーブルなんです。

でも、本当にキャンプで使えるの?
他のテーブルと比べてどうなの?

そんな疑問を解決するために、実際に使ってみた感想や、他社製品との比較検証を詳しくご紹介しますね。

ぜひ最後まで読んで、テーブル選びの参考にしてください!

WGT-1100を選んだ理由

私がこのテーブルを選んだ理由は、大きく3つあります。

  • ふるさと納税でお得に手に入る
  • ローテーブルとハイテーブルの2way
  • 収納付きで持ち運びやすい

ふるさと納税を活用すれば、実質2,000円の負担で手に入るのが嬉しいですよね。

しかも、ローテーブルとしてもハイテーブルとしても使えるので、キャンプスタイルに合わせて高さを変えられるのが魅力です。

収納スペースがあるのもポイントで、小物やカトラリーなどを入れておけるので、テーブル周りをスッキリさせることができます。

WGT-1100の基本情報

まずは、WGT-1100の基本的な情報から見ていきましょう。

  • 商品名: ウッドグレインテーブル WGT-1100
  • サイズ:
    • ローテーブル時:約 幅110cm × 奥行60cm × 高さ40cm
    • ハイテーブル時:約 幅110cm × 奥行60cm × 高さ70cm
  • 収納時サイズ: 約 幅60cm × 奥行55cm × 高さ8cm
  • 重量: 約6kg
  • 耐荷重: 約30kg
  • 材質:
    • 天板:合成樹脂化粧繊維板(メラミン樹脂)
    • フレーム:アルミニウム合金

WGT-1100の良いところ

実際に使ってみて感じた、WGT-1100の良いところをご紹介します。

  • デザインがおしゃれ

    ウッドグレイン調の天板が、キャンプサイトに自然に馴染みます。
    落ち着いた色合いなので、どんなキャンプギアとも相性抜群です。

  • 高さ調節が簡単

    脚の取り付け・取り外しだけで、ローテーブルとハイテーブルを切り替えられます。
    工具も不要で、女性でも簡単に調節できますよ。

  • 収納力が高い

    テーブルの下には、メッシュ素材の収納スペースがあります。
    調味料やカトラリー、雑誌などを入れておけるので、テーブルの上を広く使えます。

  • 安定感がある

    脚部がしっかりしているので、安定感があります。
    多少の凸凹した地面でも、安心して使えます。

  • 持ち運びが楽

    折りたたむとコンパクトになるので、持ち運びが楽です。
    専用の収納袋も付いているので、車に積むときも場所を取りません。

WGT-1100の気になるところ

もちろん、WGT-1100にも気になるところがあります。

  • 天板の耐熱性

    天板はメラミン樹脂なので、熱いものを直接置くのは避けた方が良いでしょう。
    鍋敷きやランチョンマットを使うことをおすすめします。

  • 重さ

    約6kgと、女性には少し重く感じるかもしれません。
    ただ、収納付きのテーブルとしては、標準的な重さだと思います。

他社製品との比較

人気の折りたたみテーブルと、WGT-1100を比較してみました。

| 製品名 | サイズ | 重量 | 耐荷重 | 特徴
| Coleman ナチュラルモザイクリビングテーブル/140Plus | 約 幅140cm × 奥行70cm × 高さ40/70cm | 約5.7kg | 約30kg | 4方向から脚を内側へ折り畳めるので、セッティングも収納も簡単。

コメント

タイトルとURLをコピーしました