|
みなさん、こんにちは!今日は、お菓子作り好きな私がずっと気になっていた「西尾の抹茶【石臼挽き】」について、実際に使ってみた感想をレビューしますね。
「西尾の抹茶」って、抹茶好きなら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?特に、石臼挽きとなると、その風味への期待も高まりますよね。
今回は、愛知県産の「抹茶 MATCHA 100%西尾の抹茶 石臼挽き」を実際に購入して、お菓子作りや抹茶ラテに使ってみました。その選び方や活用法、正直な感想をたっぷりとお伝えします。
西尾の抹茶【石臼挽き】を選んだ理由
私が「西尾の抹茶」を選んだ理由はいくつかあります。
- 抹茶スイーツ作りへの憧れ:本格的な抹茶スイーツを自宅で作ってみたかったんです。
- 石臼挽きへのこだわり:石臼挽きは、抹茶の風味を最大限に引き出すと言われていますよね。
- 愛知県産という安心感:国産の抹茶は、品質の面で安心できます。
特に、石臼挽きという点に惹かれました。ゆっくりと時間をかけて挽かれた抹茶は、きめ細かく、香りも格別だと聞いたからです。
商品情報
今回購入したのは、以下の商品です。
- 商品名:抹茶 MATCHA 100%西尾の抹茶 石臼挽き
- 内容量:100g / 200g (今回は100gを購入しました)
- 産地:愛知県産
- 特徴:小スプーン付き、粉末茶、業務用としても利用可能
- 用途:抹茶スイーツ、お菓子作り、抹茶ラテ、抹茶オレなど
小スプーンが付属しているのは、地味に嬉しいポイントですよね。計量が楽になります。
実際に使ってみた感想
さて、実際に「西尾の抹茶【石臼挽き】」を使ってみた感想を、用途別に紹介します。
1. 抹茶ラテ
まずは、手軽に楽しめる抹茶ラテから試してみました。
- 抹茶:小さじ1
- 牛乳:200ml
- 砂糖:お好みで
抹茶を少量のお湯で溶いてから、温めた牛乳と砂糖を加えて混ぜるだけ。
飲んでみた感想は…
- 香りが良い!:封を開けた瞬間から、抹茶の豊かな香りが広がります。
- 味が濃い!:少量でも抹茶の味がしっかりと感じられます。
- 泡立ちが良い!:きめ細かい泡が立ち、口当たりも滑らかです。
抹茶ラテは、抹茶の品質がダイレクトに味に影響する飲み物ですが、「西尾の抹茶【石臼挽き】」で作ると、カフェで飲むような本格的な味わいになります。
2. 抹茶クッキー
次に、抹茶クッキーを作ってみました。
- 薄力粉:100g
- バター:50g
- 砂糖:30g
- 卵黄:1個
- 抹茶:小さじ2
基本的なクッキーの材料に、抹茶を加えて焼くだけ。
焼きあがったクッキーは…
- 色が綺麗!:鮮やかな緑色で、見た目も美しいです。
- 風味が豊か!:抹茶の香りが食欲をそそります。
- ほろ苦さが良い!:甘さの中に、ほんのりとした苦味が感じられます。
抹茶クッキーは、抹茶の風味を活かすために、シンプルなレシピで作るのがおすすめです。「西尾の抹茶【石臼挽き】」を使うと、抹茶の風味が際立ち、ワンランク上のクッキーになります。
3. 抹茶チーズケーキ
最後に、少し難易度の高い抹茶チーズケーキに挑戦してみました。
- クリームチーズ:200g
- 生クリーム:200ml
- 砂糖:80g
- 卵:2個
- 抹茶:大さじ1
- レモン汁:大さじ1
- クッキー生地:適量
材料を混ぜて焼くだけですが、抹茶の量を調整するのがポイント。
完成したチーズケーキは…
- 味が濃厚!:抹茶の風味とチーズのコクが絶妙にマッチしています。
- 舌触りが滑らか!:石臼挽きならではの、きめ細かい舌触りです。
- 見た目も上品!:抹茶の緑色が、チーズケーキの白とコントラストを生み出しています。
抹茶チーズケーキは、抹茶の風味を存分に楽しめるスイーツです。「西尾の抹茶【石臼挽き】」を使うと、濃厚で上品な味わいのチーズケーキになります。
選び方のポイント
「西尾の抹茶【石臼挽き】」を選ぶ際のポイントは、以下の通りです。
- 産地:愛知県産の西尾の抹茶を選びましょう。
- 製法:石臼挽きであることを確認しましょう。
- 用途:お菓子作りや抹茶ラテなど、用途に合わせて選びましょう。
- 量:初めて購入する場合は、少量から試してみるのがおすすめです。
特に、石臼挽きかどうかは、風味に大きく影響するので、必ず確認するようにしましょう。
活用法
「西尾の抹茶【石臼挽き】」は、様々な用途に活用できます。
- 抹茶ラテ、抹茶オレ:牛乳や豆乳と混ぜて、手軽に楽しめます。
- 抹茶スイーツ:クッキー、ケーキ、プリンなど、様々なスイーツ作りに活用できます。
- 料理:抹茶塩、抹茶ドレッシングなど、料理の風味付けにも使えます。
- お茶:お湯で溶いて、本格的な抹茶として楽しめます。
アイデア次第で、様々な楽しみ方ができます。
まとめ
「西尾の抹茶【石臼挽き】」は、抹茶の風味を最大限に楽しめる、高品質な抹茶です。
お菓子作りはもちろん、抹茶ラテや料理など、様々な用途に活用できます。
少し値段は張りますが、その価値は十分にあります。
ぜひ一度、試してみてくださいね。
|
コメント