|
こんにちは!コムテックZDR065+駐車監視セットのレビュー記事へようこそ。
今回は、新発売のドライブレコーダー「コムテック ZDR065」と、駐車監視に必須の「HDROP-14」駐車監視コードセットを実際に使ってみた感想を、正直にお伝えしますね。
「もしもの時」に備えて、ドライブレコーダーの導入を検討されている方は多いのではないでしょうか?
でも、種類がたくさんあって、どれを選んだら良いか迷ってしまいますよね。
私もそうでした。
そんな私が、最終的にコムテックZDR065を選んだ理由、そして使ってみて感じたメリット・デメリットを、詳しく解説していきます。
特に、
- ドライブレコーダーとしての性能は?
- 駐車監視機能は本当に便利?
- 取り付けは簡単?
- 3年保証は安心?
といった点が気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
きっと、あなたにぴったりのドライブレコーダー選びの参考になるはずです。
コムテックZDR065を選んだ理由
私が数あるドライブレコーダーの中から、コムテックZDR065を選んだ理由は、主に以下の3点です。
- 信頼の日本製&3年保証
やはり日本製であること、そして3年保証が付いているという安心感は大きいです。
精密機器なので、万が一の故障に備えて、保証がしっかりしているものを選びたかったんです。
- 前後2カメラでしっかり記録
前方だけでなく、後方の映像も記録できるのは、もはや必須ですよね。
あおり運転など、後方からの危険にも対応できるので安心です。
- 駐車監視機能が充実
駐車中のいたずらや当て逃げも、しっかり記録してくれる駐車監視機能は、ぜひとも欲しい機能でした。
コムテックZDR065は、別売りの駐車監視コードセット「HDROP-14」を組み合わせることで、この機能が使えるようになります。
コムテックZDR065+HDROP-14 駐車監視セットの主な特徴
- 前後2カメラ: 前方370万画素、後方200万画素の高画質で記録。
- フルHD高画質: 鮮明な映像で、細部までしっかり記録。
- ノイズ対策済: 地デジやカーナビへの影響を最小限に抑制。
- GPS搭載: 走行速度や位置情報を記録。
- 駐車監視機能: 駐車中の衝撃や動体を検知して記録。(HDROP-14が必要)
- 2.4インチ液晶: 録画映像をその場で確認可能。
- 3年保証: 万が一の故障にも安心。
実際に使ってみた感想
実際にコムテックZDR065+HDROP-14 駐車監視セットを使ってみて、まず感じたのは、画質の良さです。
昼間はもちろん、夜間でも鮮明に映像を記録してくれます。
ナンバープレートもくっきり映るので、万が一の事故の際にも、証拠として十分な映像が残せそうです。
駐車監視機能も、期待以上に便利です。
以前、駐車場で車にいたずらされたことがあったので、これがあれば安心です。
衝撃を検知すると自動的に録画を開始してくれるので、当て逃げなどの証拠も逃しません。
取り付けについて
取り付けは、自分で行うことも可能ですが、自信がない場合は専門業者に依頼することをおすすめします。
私は、オートバックスで取り付けてもらいました。
配線なども綺麗に処理してもらえるので、見た目もスッキリします。
コムテックZDR065+HDROP-14 駐車監視セットのメリット・デメリット
メリット
- 高画質で鮮明な映像を記録できる
- 前後2カメラで死角をカバー
- 駐車監視機能で安心
- 日本製で信頼性が高い
- 3年保証で安心
- GPS搭載で位置情報も記録
デメリット
- 駐車監視機能を使うには、別売りの駐車監視コードセットが必要
- 取り付けに手間がかかる場合がある
こんな人におすすめ
- ドライブレコーダーを初めて購入する人
- 高画質で信頼性の高いドライブレコーダーを探している人
- 駐車監視機能が欲しい人
- 日本製の安心感を求める人
まとめ
コムテックZDR065+HDROP-14 駐車監視セットは、高画質、多機能、そして信頼性を兼ね備えた、非常におすすめのドライブレコーダーです。
少し値段は張りますが、万が一の事故やトラブルに備えることを考えれば、決して高い買い物ではないと思います。
あなたも、コムテックZDR065で、安心・安全なカーライフを送りませんか?
|
コメント